これから社会を生き抜く上で、最も大切なことを
日曜日の22時に放送されていたドラゴン桜で
桜木先生こと阿部寛さんが、残してくれています。
ぜひ参考にしてみてください。
桜木先生の言葉(名言)
社会のルール
負けるというのは騙されるということ。
社会にはルールがある。
その上で生きていかないといけない。
そのルールは全て頭のいいやつが作っている。
それはつまり、どうういうことか。
そのルールは全て頭のいいやつに都合のいいように作られている。
逆に都合の悪いところはわからないようにうまく隠している。
だがルールに従うものの中でも賢い奴はそのルールを利用する。
例えば税金、年金、保険、医療制度、給与システム。
全て頭のいいやつがわかりにくくして、
ろくに調べもしない頭の悪いやつから金を多く取ろうという仕組みにしている。
- 賢いやつは騙せれずに得して勝つ
- 馬鹿なやつは騙されて損して負け続ける。
それが世の中の今の仕組みである。
一般的な学生や、未成年は社会のルールをまだ知らない。
知らないというより、大人たちがわざと教えない。
学校じゃ教えてくれない。
未知の無限の可能性だなんて、なんの根拠もない無責任な妄想を植え付けている。
そんなものに踊らされて、後世に生かして他人と違う人生を送れるなんて思ったら大間違い。
社会はそういうシステムになってはいない。
それを知らずにお前たちに待っているものは不満と後悔が渦巻く現実だけ。
個人的見解
知ろうしないことはデメリットだけれど、
最低限の勉強は必要である。
そうじゃなければ、これから先搾取されつづけ、
平凡な日々を送り、ダラダラと仕事をし、家族時間も取れず、
若者からも邪魔者扱いされ、
65歳になってもまだまだ働かないといけない人生を送ることになる。
(例)携帯キャリア
携帯電話も同じである。
キャリアも多いし、プランも複雑。
よく聞くのが家族みんな同じキャリアだから(ファミリープラン)変えれない。
めんどくさい。わからない。
皆さん、勉強して、格安スマホにしないと、せっかく稼いだお金を携帯会社に
かもごとく吸い取られるだけ。
簡単に釣られる魚にはなっては人生後悔する。
今すぐ見直しを。
乗り換え割や、ショップによってはキャンペーンもある。
新機種が出る前後が、割引率が高くなルので狙い目。
以上
コメント